2013.12.10 Tuesday
【フェンネルのクリームスープ Creamy Fennel Soup】ディナーパーティーやフェスティブな夜に

こんにちは。
全米を襲う寒波と悪天候。
ダラスは やっと少しずつ氷が溶けてきました。
金曜日に続き
今日月曜日も
路面凍結で危険なため 休校。
早朝から ずっと外から聞こえてくるサイレンの音。
高架が多いハイウェイや
橋の上は
まだまだ 厚い氷が張っているようです。
さて
今日は クリスマスや
少しおめかししたディナーにぴったりの
スープの紹介です。
うちの子供達が
コーンポタージュの次に好きなスープです!
フェンネルのクリーミーなスープ。

セロリが膨らんだような根元の部分を使います。

葉っぱや ディルみたいで 繊細できれい。
一般的に味は
アニス(八角)に似ているといわれていますが、
くせのない優しい香りです。
ポテトと混ぜてグラタンにすることもあります。
(来週あたり レシピを紹介しますね!)
日本では
まだ
一般的に手に入る野菜ではないかもしれませんが、
見かけたら ぜひ作ってみてください。
は・ま・り ます!

【フェンネルのクリームスープ Creamy Fennel Soup】
たっぷり4人分
小ぶりのカップなら6−8人分
・フェンネル 2株
・じゃがいも 1個
・玉ねぎ 1/2個
・あれば リーキの白い部分 1本
・オリーブオイル 大さじ2
・チキンストック 5カップ
・牛乳 1カップ
・生クリーム 1/2カップ
・しお 白こしょう 少々
作り方
1.フェネルの一番外側の部分は剥いて、
半分に切り、泥が入っていることがあるので、
流水で丁寧に洗います。
1cm程度にざくっと切ります。
2.玉ねぎは大きめのみじん切りにします。
じゃがいもは 1cm厚さにスライスします。
リーキもあらいみじん切りにします。

3.鍋にオリーブオイル(バターでも)を入れて熱し、
玉ねぎ、フェネル、リーキを加えて
さっと炒めます。
4.じゃがいもを加えて、さらに3分くらい炒めたら、
チキンストックを加えて、
中火の弱火くらいの火で15分煮ます。

5.火からおろし、扱えるまで粗熱を取ります。
(熱いものをミキサーやブレンダーに入れると危険です!)
6.ミキサー、ブレンダー、ハンドブレンダーなどにかけて
ピューレ状に滑らかになったら、
鍋に戻し、牛乳を加え火にかけます。
7.5分くらい煮て沸騰寸前に火からおろし、
あんまクリームを加え、塩、こしょうで味を調えます。
8.ボウルに入れて
彩りにフェネルの葉、チャイブ(細いあさつきでも)を
乗せて できあがりです。
ポイント
カロリーが気になる場合は、
生クリームを入れず、
牛乳だけでも作れます。
この場合、野菜を炒めるときに
米粉や小麦粉などを少量加えて炒めておくと、
とろみが少し付いて 濃厚な感じに仕上がります。
リーキが無ければ加えなくても大丈夫。
にんにく1片を加えてつくることもあります。
☆☆☆
下のバナーをクリックしていただくとランキングに反映されます。
ぜひ みなさクリック応援、よろしくおねがいしま〜す♪
私が参加するレシピブログでは、
8周年記念「お友達紹介キャン ペーン」を実施中。
レシピブログのミニバナーをクリックした先の
応募フォームから会員登録すると、
抽選で50名 さまにAmazonギフト券1000円分が当たります♪
まだ登録していない方は、この機会にぜひ!



JUGEMテーマ:アメリカ料理